就労継続支援B型事業所

あいホーム石岡

就労継続支援B型事業所

あいホーム石岡

就労継続支援B型

障がいや難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことが出来る福祉サービスです。比較的簡単な作業を短時間から可能で、作業の対価である工賃が支払われます。

みんなで力を合わせて

チーム“あいホーム”で

楽しく仕事をしよう!

就労あいホーム石岡の

主な作業内容


Works

企業受託業務
企業受託業務

企業受託業務

剪定・草刈りなどの施設環境整備や施設内清掃、高齢者施設で使用するおやつ等の購入・仕分け・配達、洗車等を行います。

制作作業
制作作業

制作作業

バザーに出店するお皿の絵付けや、キーホルダー・メモ帳・コースター等の小物制作を行います。

内職作業
内職作業

内職作業

ペンや箱の組み立て、雑貨の袋とじなどの内職作業を、利用者のニーズや能力に合わせて分担し、個々の特性に合わせた作業内容を提供しています。

福祉農園
農作業

農作業

畑で丹精込めて育てた新鮮な野菜を収穫し、その後丁寧に仕分け・梱包を行い、グループ内の高齢者施設へ愛情を込めてお届けしています。

新たに石岡市鹿の子にも「あいリレー福祉農園」が完成しました。

就労継続支援B 型事業所の利用者様が、就労訓練の一環として、畑づくりをしています。

利用者様にとっては、室内での作業だけではなく、土に触れ、野菜の成長を楽しみ、自然と関わることができる場となっています。

これからいろいろな野菜を育てていく予定です。自分たちで育てた野菜を収穫できる日が待ち遠しいですね♪

1日のスケジュール例


Schedule

午前の部

9:00~9:30

朝礼

9:40~10:40

午前作業①

10:40~10:50

休憩

10:50~11:50

午前作業②

12:00~13:00

昼食(昼食代は無料です。)

午後の部

13:00~14:00

午後作業③

14:00~14:10

休憩

14:10~15:10

午後作業④

15:10~15:30

片付け・清掃

15:30~16:00

送迎

ビジネス研修・社会科見学


Business Training&Tours

ビジネス研修や社会科見学を実施し、

幅広いスキルの向上を支援しています。

サービス提供内容について


Service

対象者

対象者

知的・身体・精神・難病等
その他の条件はお問合せください。

活動日

活動日

月曜日から金曜日
週1日、半日のみ等の利用も可。

工賃

工賃

月末締、翌月末に振込支給

送迎

送迎

送迎あり

定員

定員

20名

事業所風景


Inside

サービス利用開始までの流れ


Flow

相談・問合せ相談
ご不明点・心配事等お気軽にお問合せください。
相談・問合せ相談
見学・体験利用
相談・問合せ後、見学等の日程調整をします。
見学・体験利用
利用手続き
就労あいホームとの契約手続き、場合により市町村に受給者証申請をします。
手続完了後、利用開始になります。
利用手続き

利用料金


Usage Fee

あいリレーだより


i-relay News

過去のあいリレーだより

施設情報


Facility Informtion

施設名就労継続支援B型事業所 あいホーム石岡


(茨城県指定-第0810500462号)
住所〒315-0014 茨城県石岡市国府6-1-28 1階
TEL0299-56-2085
FAX0299-26-7285
Eメールshuro_tsukuba@i-relay.jp
活動時間9:30-15:30
定休日土日祝日
運営社会福祉法人 桐孝会

アクセス


Access

就労継続支援B型事業所 


あいホーム石岡
に関するお問い合わせ

ご希望・ご質問等がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。